おすすめボトルビール

なんか今日は曇りだけど蒸し暑く、ビールが飲みたい気分になりますね。

今日は女性でも飲みやすい・こんな暑い日に飲みたくなる美味しいライトエールをご紹介します。


・Westmalle Extra

アルコール度数が低く、さわやかで喉の渇きを癒す、驚くべき特徴を持ちながら、さらに非常に独特でフルボディのビールです。姉妹品と同じ酵母菌を使用しているので、ウェストマールの香りと味わいがはっきりしています。軽いビールは飲みやすさに重きを置く傾向があり、そのため、深みと複雑さが失われがちです。しかしウェストマール・エクストラはそうではありません。修道士たちが長年にわたって丁寧に醸造してきたこの素晴らしいビールは、今では誰もが楽しむことができます。


・Paljas Saison

ドライホッピングによるシトラホップの柑橘系のアロマと適度な苦味、さらに小麦による若干の酸味があり、それぞれの特徴がとてもバランス良く調和しているビール。


・Arabier 

建築家、絵描きでもあるクリス氏が彼らの兄弟達と共に1835年から使用されていた醸造所を買い取り、1980年に趣味として週末にビール醸造を開始。みるみるうちに世界中のビール愛好家が訪れる醸造所、そして近所の老人から子供まで集まる憩いの場所となった。アラビアは近所である西フランダース州ワトウのポペリンゲ産ホップを使用したブロンドエール。ホップの苦味とボリュームのある味わいが熱狂的なファンを生み出す。


・Witkap Stimulo

ウィットカップ スティミュロはウィットカップシリーズの中で一番ライトなもので、ダブル・トリプルではなく、シングルと呼ばれるものです。花やハーブを思わせるホップの香りが特徴的で、ドゥブルやトリプルに比べると軽い仕上がりですが、とても飲み易い優れたビールです。


・Gouden Carolus Hopsinjoor

強い苦みが特徴のIPAと呼ばれるビールが流行するもっと前、2008年にグーデン・カロルス・ホップシンヨールは造られました。醸造所の思いと今流行りのスタイルとはかけ離れたものでしたが、現在のIPAの製造方法と全く同じように、チャレンジャー、ゴールディング、オーロラ、トラディション、スパルトといった、5種類ものホップが、ビールを仕込むさまざまな段階で使用されました。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8月営業スケジュール

8/23 (火) 18:30-23:00

8/24 (水) 18:00-22:00

8/25 (木) 18:00-0:00

8/26 (金) 18:00-0:00

8/27 (土) 14:00-0:00

8/28 (日) Lloyd Fitness Club ヨガ編 part.2 / シビレる会

Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000