おすすめボトルビール

今日は雨なのでゆっくり飲みたいハイアル特集です。

今週は今日から明日にかけて色々ボトルが届きます。


あと、日曜日に芋煮会をやります。
非公開イベントなのでもし興味ある方いればDMくれれば詳細送ります。

ではどうぞ!

・ Rochefort Triple Extra
ロシュフォール・トリプル・エクストラは、見た目は今までのどのロシュフォールのビールとも違った霞みがかったブロンド・ビールですが、その味わいは今までと同じ独特のボディ感と深さを持っています。リンゴやシトラス、バナナを連想させるフルーツの香り、胡椒やコリアンダーのスパイシー感、ハチミツのような風味など様々な味わいが楽しめます。

・ Westmalle Tripel 
ウェストマール・トリプルは「すべてのトリプル・ビールの母」と言われています。1934年にウェストマール修道院で最初に醸造され、今も優れたトリプルスタイルビールの基準となっています。このタイプのビールは、通常の3倍量ほども材料を使用します。それで「トリプル」という名前なのです。材料を豊富に使用することでアルコール度数が高くなるため、今日では「ストロング・ゴールデン・エール」または「ストロングペールエール」とも呼ばれています。


・Dulle Teve
ドゥルティーブとは英語で Mad Bitch(イカれた女)という意味。
よく熟したリンゴの皮、オレンジのような香り。
リンゴ、蜂蜜のような甘味が強いが酸味もあり比較的軽やかな印象。
アルコール感が強く、スパイシー。

・Guillotine
デリリウムで有名なヒューグ醸造所が、フランス革命200年を祝って醸造したビール。オレンジ、りんご、パイナップルのようなフルーティーな香りに加え、コショウのようなスパイシーな香りもあります。口に含むと、最初は甘味を感じますが、あとで柑橘系の苦味のようなアルコールを感じます。


-————————————————————————
営業スケジュール
11/7 (火) 18:30-0:00
11/8 (水) 18:30-0:00
11/9 (木) 18:30-0:00
11/10 (金) 19:00-0:00
11/11 (土) 15:00-0;00 
11/12 (日) 15:00-22;00  


Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000