And 1st お勧めボトル

本日And 1stにてぜひ飲んでおきたい意外と知られてないビールのご紹介です!



・La Trappe White

通常ホワイトビールは果実感やスパイス感はコリアンダーとオレンジピールの使用により生まれますが、ラ・トラップ・ホワイトは水、麦芽、小麦とホップのみで造られており、小麦麦芽によりフローラルな風味が、サフィルという種類のホップの使用により柑橘系のアロマが醸し出されています。


・Novice Black Tripel

ノヴィスはフラッグシップのマルールとは異なるスタイルを持ったビールです。マルールが「優美」であるならノヴィスは「活力」と言え、モルティなそのアロマはカラメル風味とともにフレッシュな粗挽きパンの皮を彷彿とさせます。口当たりは酸味と苦味の完璧なバランスで、コーヒー、カラメル、ダークチョコレートのアロマが渾然一体となって表われます。

・St-Feuillien GrandCru

エクストラブロンドと呼ばれる透明感と輝きのある淡い黄金色、仕上げにはドライホッピングを施し、ボトリング時にはシャンパン酵母を使用します。最上級のホップの豊かな香りが漂い、レースのように白くきめ細やかな泡立ち、フルーティーで軽い喉越しの後に、心地よい長い苦みの余韻が感じられます。

・Damme nation

パッションフルーツ、パイナップルのようなトロピカルフルーツの香り、グレープフルーツのような柑橘系の香りがあります。口に含むと柑橘系のフレーバーを伴ったきめ細やかな強い苦味を感じます。とてもフルーティーでバランスの良いミディアムボディのIPA。


・GOUDEN CAROLUS HOPSINJOOR

種類のベルギー産ホップを使用。フルボディながらマイルドで、ホップの苦味と後味が爽やかなビールです。1471年以来ベルギーのメッヘレンで醸造し、神聖ローマ帝国皇帝カール5世にこよなく愛されたという伝説ある醸造所が作る、ホップ好きにオススメのビールです。


・Tournay Triple

カズー醸造所の最も新しいビールであり9%のまさにトリプル。4種類のホップを使用し、パッションフルーツを感じさせるアロマが強く表われているビールだ。


・Crombe Oud Kriekenbier

クロンベ・アウトクリーケンビールはアウトブラインにベルギー産のサクランボを最低 18 ヶ月以上浸漬し発酵熟成させたもので、瓶詰め後セラーでさらに 1~2 年寝かせた独特な味わいのビール。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

4/1(金) And 1st Belgian Beer Day!

当店は日本で1番新しいベルギービール専門店です。集うお客様もベルギービールに飲み慣れた方より初めて飲んだベルギービールに興味津々の方が多いです。そんなみなさんがもっと気軽に集える日をと、毎月1日をマーキングしボトルビールを1000円均一で大放出します!!

飲んでみなきゃわからないベルギービールの魅力をもっと多くの皆様にお伝えできればと思います。

※ランビックは1750 大瓶は2200yen、一部高額ビールはもちろん対象外です。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3月営業スケジュール

3/30 (水) 18:00-0:00

3/31 (木) 18:00-0:00

4/1 (金) 18:00-0:00

4/2 (土) 16:00-0:00

4/3 (日) 16:00-22:00

4/4-4/5お休み

ランチテイクアウト 3/30、3/31、4/1

Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000