ホワイトビール特集①
なんかホワイトビール多いなと思ったら17種類ありました。
種類も増えてきたので特徴をまとめてみました。
今月はハイアルコール多めの入荷になりそうですので軽めのビール好きな方はぜひ!
・Blanche de Namur
デュ・ボック醸造所の持つノウハウにより、ブロンシュ・デ・ナミュールは、2009年、2013年、2014年と2017年に、世界の最も優れたホワイト・ビールに選ばれました。このビールは、フローラルでフルーティーな味わいが特徴で、コリアンダーとオレンジピールのスパイシーさがほのかに感じられます。香りは新鮮で繊細。最高の状態で味わうには、あまり冷やし過ぎずに飲むとビールがより味わい深くなり、上品な苦味を感じることができます。
・Chouffe Blanche
「ブロンシュ」は白を意味するフランス語で、このビールのスタイルとシュフの住む山の雪景色の両方から名付けられました。シュフ・ブロンシュは無濾過タイプの白ビールで、淡く霧がかった金色で柔らかくクリーミーな泡が特徴の魅力的なビールです。オレンジやレモンのような柑橘系の果物を連想する、ほのかな甘い香りの中に、香辛料、そしてわずかにバナナのような香り感じることができます。
・St. Bernardus Wit
ヒューガルデン ホワイト、セリス、ホワイトに続いてホワイトビールの神“ピエール セリス”が挑戦した最後のホワイトビール。セリス ホワイトに比べ、スパイシーでボディーある味わいは、他のどのホワイトビールも凌駕する程の素晴らしさ。このビールはセント ベルナルデュス醸造所の酵母を使用しているからこそ。まさに、セリス氏とこの醸造所の合作。
・ Lupulus Hoppy Wheat
ホップ独特の香りが特徴的なホワイトビール。小麦やオーツ麦と組み合わせたモザイクホップにより、このビールにフルーティーでトロピカルな印象を与えます。
・Blanche De Liege
リエージュ地方の天然水を使用した新しいホワイトエール。
スポーツの跡や食前にテラスで気軽に飲めるビールをめざして作られました。
ビターオレンジの香りやほのかなスパイス感が特徴です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2月営業スケジュール】
今月からテレワークが再開する方も増えてくると思うので、2/10(木)よりランチテイクアウトを再開します。内容は
2/1(火) 18:00-23:00
2/2(水) 18:00-0:00
2/3(木) 18:00-0:00
2/4(金) 18:00-0:00
2/5(土) 16:00-0:00
2/6-2/8お休み
2/9(水) 18:00-0:00
2/10(木) 18:00-0:00/ランチテイクアウト11:00-13:00
0コメント