Brasserie Lloyd 5th Anniversary

本日、ブラッスリーロイドは5周年を迎えることができました。この日をずっと待ってい

たし、この日を迎えることができたのはみなさんのおかげでです。今夜は僕が大好きな

ベルギービール、デリリウムトレメンスでフゾンテ!(乾杯)したいと思います。

今日から3日間、色んな人たちがベルギービールを飲みにやってきます。会ったことない人も多いと思いますが、それだけ色んな方がお店に通っているということです。

たぶんトレメンス樽生は本日ですべてなくなってしまうと思います。

そうなったら明日は別の樽生をご用意します。


みなさん、ありがとう!


・Delirium Tremens

「デリリウム トレメンス」とは、オランダ語で「アルコール中毒による震え」という意味。醸造所に研修に来ていた学生が描いたラベルには、幸せのシンボルとされているピンクの象といくつかの動物が。これを飲むと、象→クロコダイル→ドラゴン→鳥の順番で幻覚が現れるという意味が込められています。りんご、オレンジ、バナナのようなフルーティーな香り、コショウやクローブのようなスパイシーな香りもあります。味わいもフルーティーで、ほのかな甘味がありますが、あとからアルコールの強烈な辛味がやってきます。口当たりがよくスイスイ何杯でも飲めます。



空席状況

1/27 (金) 18:30-0:00 X

1/28 (土) 17:00-0:00 X

1/29 (日) 16:00-23:00 ▲

※フードメニューは日によって異なり、今日はドリンク注文が多くなると思うので、ろっこさんのピザをご用意します。29日のマグナムはカルメリートの他にシュフブロンド2019とデュベルも開けちゃいます!今日・明日は席数よりも参加者が多くなる見込みですので、女性や年配者には席を譲るようご協力お願いします。

Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000