おすすめボトルビール

今朝は蝉が鳴いてましたね、もうそんな季節なんだなと思いながら今日は軽めのおすすめビールをご紹介します。


・Westmalle Extra

アルコール度数が低く、さわやかで喉の渇きを癒す、驚くべき特徴を持ちながら、さらに非常に独特でフルボディのビールです。姉妹品と同じ酵母菌を使用しているので、ウェストマールの香りと味わいがはっきりしています。軽いビールは飲みやすさに重きを置く傾向があり、そのため、深みと複雑さが失われがちです。しかしウェストマール・エクストラはそうではありません。修道士たちが長年にわたって丁寧に醸造してきたこの素晴らしいビールは、今では誰もが楽しむことができます。


・Taras Boulba

ゴーゴリの小説「隊長ブーリバ」では、ロシア側の軍人だった父が、敵国ポーランド人の令嬢と恋に落ちて裏切る息子を殺そうとするシュールな話。フランダースとワロン政府の連邦制が続くベルギーでもこんな話が起こらないようにと平和の願いを込めたビール。

日本のビールよりも低いアルコール(4.5%)ながらホップフラワーのアロマ、苦味を最大限に生かしたビール。


・Saison Dupont

セゾンビールとは、ベルギー南部ワロン地方のエノー州一帯で昔から夏の厳しい農作業の間に飲まれていた事に起源をもつ伝統的なビールです。ホップが効いているのが特徴で、ホップの苦味と豊かな香りが堪能できる、ベルギーを代表するセゾンビールです。 


・Saison de Dottignies

ベルギーのブリュッセルの西に位置するエノー州。この州では農作地帯が広がり、農作業の間に飲む為に醸造されていたのが起源であるセゾンビールが多く存在する。これまでのデ ランケ醸造所独特のホップの風味をそのままにいかしながらセゾンビールの豊かなボディーを持たせている。


・Lupulus Pils

ホップはベルギー産のオーガニックカスケードホップを使用しています。干し草、麦わら、ほのかにレモンのような香りがあります。心地よい苦味ですっきりとした味わいです。

・Gouden Carolus URTLA

グーデン・カロルス・ウルトラは、セッションIPAスタイルの流行によって人気が再燃した、低アルコールビールの伝統に基づいて醸造されたビールです。ホップのハーブ感に包まれた後味に、バランスのとれたフルーティな香りも感じられます。フィニッシュに感じられるのは、ペッパーの風味が持つさわやかな舌触りです。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

7月営業スケジュール

7/28 (木) 18:00-0:00

7/29 (金) 18:00-0:00

7/30 (土) 14:00-0:00

7/31 (日) お休み

8/2 (火) 18:30-23:00

8/3 (水) 18:00-0:00

8/4 (木) 18:00-0:00

Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000