おすすめボトルビール
今週の天気は曇りが多いようですが、これくらいの天気のほうがセゾンビールが美味しい気がします。気が付いたら色々あったのでご紹介します。
セゾンビールは、ベルギー南部のエノー州を中心としたワロン地域で暑い時期に伝統的に飲まれるビールのスタイル。農家が夏に農作業をする間喉の乾きを潤おせるよう、冬から春先にかけて造っていた。農家の自家製ビールなので、各家庭によって味が少しずつ違っている。やや酸味を感じほんのりフルーティーな味わい。現在は様々な解釈で多種多様なセゾンビールが造られています。
・St-Feuillien Saison
口に含むとオレンジのような柑橘系のフレーバーが広がります。麦芽の旨みとホップの苦味が調和したやわらかいビールです。ドライホッピングで仕上げる、ホップが効いたセゾンビールながら非常に柔らかな飲み心地があります。
・Ardenne Saison
ホップによる柑橘系の香りと微かな甘み、そして強めの苦みがあります。
ブレタノマイセス酵母を使った独特の酸味が共演しています。
・Hirond'Ale
3種の麦芽(大麦、スペルト小麦、そば)とホップはブリュワーズ・ゴールドを使用。
レモンやパイナップルといったフルーツのアロマとブリュワーズ・ゴールド由来のバランスのとれた苦みにより濃厚で深みのある味わいのセゾンに仕上がっています。
・Saison Dupont
ホップの苦味と旨味、酸味のバランスが非常によく、さわやかながら十分なボディを感じることができる、すばらしい味わい。
・Paljas Saison
ドライホッピングによるシトラホップの柑橘系のアロマと適度な苦味、さらに小麦による若干の酸味があり、それぞれの特徴がとてもバランス良く調和しているビール。
・Abbaye des Rocs Saison
セゾンスタイルという昔ながらの造りをグレードアップさせた味わい。」
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月営業スケジュール
7/6 (水) 18:00-0:00
7/7 (木) 18:00-0:00
7/8 (金) 18:00-0:00
7/9 (土) 14:00-0:00
7/10 (日) 15:00-21:00
0コメント