AFTERNOON LAMBIC ep.3

夏の暑い時期が来る前にみんなで飲みたいランビックがある!ということで、急遽やろうと思います。

AFTERNOON LAMBIC ep.3、いよいよ3回目ということで今回はもっとコスパよくみなさんにランビックを気軽に楽しんでいただけるようなイベントを目指します。

今回はベルギー料理でうなぎの代わりに穴子で作る穴子ののグリーンソース煮込みにチャレンジします。

詳細はまた後日!


ー----------------------------------------

Lambicとは…

ランビックとは、ベルギーのブリュッセルの南西に位置するぺヨッテンラント地域でのみ醸造され、空気中の自然酵母や微生物を取り込むことで自然発酵で造られます。自然発酵酵母はブリュッセル近郊を流れるゼネ川に住み着いているとされる野生酵母の働きで発酵が起こり、グレープフルーツのような酸味や複雑な風味を持ち合わせる。リンゴの外果皮の野生酵母で発酵させた伝統的なシードルにも通じるものがある味わいです。

若いランビックと古いランビックをブレンドしたグーズやフルーツを加えて発酵させたものなど様々な種類が存在します。

当店でも根強いファンが多いランビックビール。取り扱いの種類が増えてきたのでシェアイベントを開催します。

今回は過去最大級29種類、寝かせておいた熟成の進んだものから入荷間もない希少な1本まで選りすぐりの中から当日はランダムに3種ずつグラス売りします。



AFTERNOON LAMBIC ep.3

6/17(金)-6/18(土)

DAY1 6:00 PM to 11:30 PM

DAY2 3:00 PM to 22:00 PM

定員:10名

予約不要、各ランビックをグラス売りで提供のため無くなり次第終了。

当日はペアリング用のチーズなどもご用意します。

参加希望の方はDMまたは各SNSにてお席のお予約を受付けます。



Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000