4周年イベントの開催について

いよいよ今週末の開催となりますが、県内のコロナウィルスの感染状況を元に一部内容を変更させていただきます。

まず開催についてですが23日は開催決定、27日は時短になれば中止とします。

23日ですが、定員を8名前後にに変更します。お席のご協力をお願いします。夕方以降の来店希望もあったのでドゥシャス6Lの開栓は15:30頃に変更します(営業は13:00-21:00)

現在、参加者12名前後です。一人1~2杯くらいになると思いますので、ぜひこの機会に他のボトルも試してみてください。こうゆう時、早いもの順で我先にドゥシャスを注文される方がいるんですが、日頃からベルギービールがほんと大好きなんだなと感じる方だけに2杯お出しします。僕ももう2度と飲むことが出来ない非常に希少なビールです。


1/23(日) 13:00-21:00 定員10名 予約不要

ドゥシャスデブルゴーニュ 6L 24杯限定 1杯3500yen おつまみ付き

その他ボトルビール、一部稀少なビールを除き

・小瓶 1000yen

・ランビック 1600yen

・大瓶 2000yen

※日頃通ってくださるお客様への還元イベントですので、初来店はお断りします

当日のお支払いは、現金・クレジット・paypayのみ

予約制ではありませんが、参加希望者を優先に提供させていただきます。


・Duchesse de Bourgogne 6L Bottle

ヴェルハーゲ醸造所が造る、ベルギー特有のビール製法のレッドビール「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」の6Lサイズです。 ヴェルハーゲ醸造所との輸入開始15周年記念で日本限定生産で120本のみ造られ、瓶にロット番号とヴェルハーゲ社長のメッセージが彫られています。 ベルギーを代表するビール製法でウイスキーなどで使われます2メーター以上のオーク樽にブラウンビールを数年貯蔵しまして、ビールを長期熟成させますとオーク樽内で発生する乳酸と交わり甘酸っぱい独特な酸味がビールに加わります。 ドゥシャス・デ・ブルゴーニュは長い年月漬け込みました熟成ビールと短い年月の新しいビールとをブレンドしまして味を調整しまして瓶詰めされます。まさにウイスキーの製法で出来たベルギービールです。ドゥシャス・デ・ブルゴーニュは少し甘すぎかなと思う甘味が、オーク樽で熟成された酸味とバランスよく交わって後口に心地よい余韻を残します。

Brasseire Lloyd's ブラッスリーロイド

2018 1/27 Open.Belgian bier&PUB 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩3分のブラッスリー シーンに合わせセレクトした300種類以上のベルギービールをはじめ小規模醸造のベルジャンクラフトビールを取り揃え、 1杯のベルギービールをゆったりと楽しめる空間、そして集う人々と 個性豊かな1杯のベルギービールとともに仙台の街を豊かにしていきたいと考えております。

0コメント

  • 1000 / 1000