жボトルビール入荷情報⑤*
本日はオレンジ色のラベル特集です。
グーデン カロルス アンブリオを見たのは12年ぶりかな、ゥーヘニートも2年ぶりの入荷。あと秋になると飲みたくなるモアネットブラウンもおすすめです!
・Gouden Carolus Ambrio ☜NEW!!
「グーデン・カロルス・アンブリオ」は14世紀のレシピに基づいて造られたアンバービールです。高アルコールビールでありながら、ベルギーのホワイト・ビールと同じように小麦麦芽とオレンジピールがふんだんに使われているため、とても清涼感を感じることが出来ます。また、ドライフルーツやキャラメルのような風味が独特のコンビネーションを生み出しハーブやスパイスのような味わいを感じます。なめらかでクリーミーな口当たりのミディアムボディのビールですが、キレが良く、後味にはほのかな苦みも同時にお楽しみいただけます。
・Troubadour MAGMA ☜NEW!!
ベルジャントリプルとアメリカン IPA が美しく融合したビールです。南国果物やマスカットの香りとネクターのように濃厚な果実味のあるボディに、シムコーホップの苦味が重なり余韻に引き継ぎます。
・Deugniet ☜NEW!!
ビール名のドゥーヘニートとは、アントワープの方言でいたずら小僧という意味で、アントワープ市内にある男の子の像のことです。ビールのラベルには、像と同じいたずら小僧が描かれています。このビールは天然の原材料で醸造され、醸造所のセラーで熟成されてから出荷されます。 梨、柑橘類やマンダリンといったフルーティーな風味がはっきりと特徴として表れており、その風味にはライムやアカシアのようなフローラルなアクセントがついています。また、リコリスやコリアンダーがほんの少し加えられることで、スパイシーさが増し、たいへんバランスの良いビールに仕上がっています。
・St. Bernardus Prior 8
ペーター、ペリオール、アブトとシリーズの中では最もバランスの取れた濃褐色のエール。ヘーゼルナッツやバナナのような甘みと、スパイシーで余韻の長い、鼻に抜ける味わい。
・Moinette Brune
名前の「モアネット」は、デュポン醸造所のあたりがかつて湿地帯であったことに由来しています。美しいルビーブラウン色は4種類のモルトから生まれます。フルーティーなタッチとやさしい苦味。デュポン醸造所独特の酵母もビールに特徴あるキャラクターを与えています。
【ご利用について】
ご予約の電話対応も営業時間のみですとご不便かと思いますので、各SNSのDMでもお受けします。頻繫にチェックは出来ないのでご予約の2日前まででしたら対応いたします。
公式SNS
Instagram、Facebook、Twitter、LINE
ご不便をおかけしますが、ご理解いただける方のみご案内させていいただきます。
Ж営業時間Ж ドリンクL.o19:00
9/24 (金) 16:30-20:00
9/25 (土) 14:00-20:00
9/26 (日) 14:00-20:00
9/27 (月) 16:30-20:00
9/28 (火) 16:30-20:00
9/29~10/4は休業します。
0コメント