жおすすめボトルビールж
夏らしく気温がどんどん上がってきたので、今日はホワイトビールのご紹介です!
White、 Wit 、Blomche
ホワイトビールは大麦の麦芽と麦芽化していない小麦で造られる上面発酵のエールで、主にベルギーで醸造される。酵母と小麦タンパク質により、冷やすとビールが濁り、外観は黄色がかった乳白色である。ホップを使用せず。香辛料や他の植物を調合した「グルート (gruit) 」で風味付けと保存加工をし、醸造した中世のビールの末裔である。このため現在もグルートを使用しているが、コリアンダー、オレンジ、ビターオレンジ、ホップで作られる。したがってホップの風味は僅かであり、夏向けで非常に爽快な味わいである。
・Blanche de Namur
このビールはフローラルでフルーティーな味わいが特徴で、コリアンダーとオレンジピールのスパイシーさがほのかに感じられます。香りは新鮮で繊細。最高の状態で味わうには、あまり冷やし過ぎずに飲むのがお勧め。
・Chouffe Blanche
無濾過タイプの白ビールで、淡く霧がかった金色で柔らかくクリーミーな泡が特徴の魅力的なビールです。オレンジやレモンのような柑橘系の果物を連想するほのかな甘い香りの中に、香辛料、そしてわずかにバナナのような香り感じることができます。
・St.Bernardus Wit
ヒューガルデン・ホワイト、セリス、ホワイトに続いてホワイトビールの神“ピエール・セリス”が挑戦した最後のホワイトビール。セリス・ホワイトに比べ、スパイシーでボディーある味わいは、他のどのホワイトビールも凌駕する程の素晴らしさ。
・Pater Lieven Wit
レモン、オレンジ、りんごのようなフルーティーな香り、コリアンダーのスパイシーな香りがあります。口に含むとレモンのようなさわやかな酸味とやわらかな旨みがバランスよく桃のようなみずみずしさが口の中に広がります。い
・Blanche des Honnelles
大麦、小麦、オート麦を使った滑らかな口当たりが特徴のホワイトビール、ペッパーを感じさせるスパイシーな風味と酸味を持たない他にない味わいの小麦ビールです。
・Grosse Bertha
べルジャントリプルとヴァイツェンを掛け合わせた、ハイブリッドなベルギービール。
無濾過でスパイス無使用なことでストレートに小麦の甘味を感じることができ、ベルジャントリプルの飲みごたえも合わせ持ちます。酵母由来のバナナやクローブの香を感じることができます。
・Ardenne Belle D’été
加糖をせずに高アルコールに仕上げたダブルホワイト。小麦感が強く甘みが少なく少し温度が上がると、この醸造所らしいホッピー感が顔を出してきます。非常にすっきりと飲める小麦ビール。今の季節にはピッタリです!
--------------------------------
期間:7/21(水)~8/16(月)
営業時間;
<火~金> 17:30-21:00(ドリンクL.o20:00)
<土・日> 15:00-21:00(ドリンクL.o20:00)
※日曜日は隔週営業、月曜日定休日
お休み予定;8/1、8/2、8/9、8/15、8/16、8/23、8/28、8/30
イベント情報:8/9、8/22
0コメント